元気ですか。
タイトルに*が付いているものはつぶやき、みたいなものです。
元気じゃなくても全然大丈夫です。毎日修造さんだったら毎食ご飯5杯食べないともたなそう…そんなことはどうでもいいんです。いや、どうでもいいというのではなくて、あの、修造さんは素敵だと思います。
いろいろ考えちゃうのが趣味なのですが、それはそれとして、なんていうか….
優しさが身に沁みます。
救われるとか好きだとか、それはとても尊い感情で、稀有なことだと思うんです。
それを受ける私は、しんどい気持ちも悲しい気持ちも行き場のない気持ちを全部愛に変えることができます。それはとてもすごいことで…。
大切なものは目に見えないって王子様が言ってたけれども、
目に見えない大切なものを知っている私たちは生きた価値があると思うんです。
だから人生に価値なんかないってわかっているとはいうけれど
人の持っているものに対して価値だなんだと放たれる言葉もあるけれど、
辛さも幸せも通り過ぎた海の奥底に迷い込んだ時に生きることを感じることが
本懐だと思うのです。
だから様々にこれが全てと言わんばかりの現実がいつも目の前を過ぎ去っていくけども、現実に惑わされずに自分に誇りを持って、目に見えないものを一番大切にしてほしいです。
何言ってるかわかんねえよって思ってもモーマンタイです。
ありがとう、と一言で済む言葉についての話をまた唐突に始めてしまいました。
年賀状のお返事もまだ出来てなくてごめんなさい。実はまだ精神と時の部屋に居るんだ。
だいぶ前に名刺をつくりました。
上の職種の部分だけ金の箔押しにしました。(画像の彩度を落としすぎてわからん笑)
お返事する際、欲しい方には献上いたします。お返事、次のコミックスが出る前に出したいっていつも思ってます。思っているんだ。
いまね、しょくしゅって打ったら触手が出てきたんだ。
漫画というものがマラソンなのでなかなか感情が沸き立っても吐き出せないんですが
申し訳ないことにBLという畑にも関わらず、今年は自分がダメだという言い訳を武器に
自分のために漫画を描きます。それも、自分のため、というところを妥協せずに。
それをDMDでやって連載が超絶自信がなくて不安定だったにもかかわらず、またやります。
みんなのため、は、来年から頑張ります。
だから、こんな体たらくに声を聞かせてくれるかた、ありがとう。
でも好きとか愛してるとかそういう気持ちを自分に持つことが
なんていうか
大切なことは目に見えない上に言葉にも出来ないんだった。
愛してる。
佐藤